ホストは、多くの関連するオブジェクトおよびオブジェクト関連情報とともにエクスポートされます。
ホストのエクスポートには、次のものが含まれています。
ホストがインポートされて更新されるとき、追加されたテンプレートにのみリンクされ、リンクの解除は一切行われません。
<hosts>
<host>
<host>Zabbix server</host>
<name>Zabbix server</name>
<proxy/>
<status>0</status>
<ipmi_authtype>-1</ipmi_authtype>
<ipmi_privilege>2</ipmi_privilege>
<ipmi_username/>
<ipmi_password/>
<templates/>
<groups>
<group>
<name>Zabbix servers</name>
</group>
</groups>
<interfaces>
<interface>
<default>1</default>
<type>1</type>
<useip>1</useip>
<ip>127.0.0.1</ip>
<dns/>
<port>20001</port>
<interface_ref>if1</interface_ref>
</interface>
</interfaces>
<applications>
<application>
<name>Memory</name>
</application>
<application>
<name>Zabbix agent</name>
</application>
</applications>
<items>
<item>
<name>Agent ping</name>
<type>0</type>
<snmp_community/>
<multiplier>0</multiplier>
<snmp_oid/>
<key>agent.ping</key>
<delay>60</delay>
<history>7</history>
<trends>365</trends>
<status>0</status>
<value_type>3</value_type>
<allowed_hosts/>
<units/>
<delta>0</delta>
<snmpv3_securityname/>
<snmpv3_securitylevel>0</snmpv3_securitylevel>
<snmpv3_authpassphrase/>
<snmpv3_privpassphrase/>
<formula>1</formula>
<delay_flex/>
<params/>
<ipmi_sensor/>
<data_type>0</data_type>
<authtype>0</authtype>
<username/>
<password/>
<publickey/>
<privatekey/>
<port/>
<description>The agent always returns 1 for this item. It could be used in combination with nodata() for availability check.</description>
<inventory_link>0</inventory_link>
<applications>
<application>
<name>Zabbix agent</name>
</application>
</applications>
<valuemap>
<name>Zabbix agent ping status</name>
</valuemap>
<interface_ref>if1</interface_ref>
</item>
<item>
<name>Available memory</name>
<type>0</type>
<snmp_community/>
<multiplier>0</multiplier>
<snmp_oid/>
<key>vm.memory.size[available]</key>
<delay>60</delay>
<history>7</history>
<trends>365</trends>
<status>0</status>
<value_type>3</value_type>
<allowed_hosts/>
<units>B</units>
<delta>0</delta>
<snmpv3_securityname/>
<snmpv3_securitylevel>0</snmpv3_securitylevel>
<snmpv3_authpassphrase/>
<snmpv3_privpassphrase/>
<formula>1</formula>
<delay_flex/>
<params/>
<ipmi_sensor/>
<data_type>0</data_type>
<authtype>0</authtype>
<username/>
<password/>
<publickey/>
<privatekey/>
<port/>
<description>Available memory is defined as free+cached+buffers memory.</description>
<inventory_link>0</inventory_link>
<applications>
<application>
<name>Memory</name>
</application>
</applications>
<valuemap/>
<interface_ref>if1</interface_ref>
</item>
</items>
<discovery_rules>
<discovery_rule>
<name>Mounted filesystem discovery</name>
<type>0</type>
<snmp_community/>
<snmp_oid/>
<key>vfs.fs.discovery</key>
<delay>3600</delay>
<status>0</status>
<allowed_hosts/>
<snmpv3_securityname/>
<snmpv3_securitylevel>0</snmpv3_securitylevel>
<snmpv3_authpassphrase/>
<snmpv3_privpassphrase/>
<delay_flex/>
<params/>
<ipmi_sensor/>
<authtype>0</authtype>
<username/>
<password/>
<publickey/>
<privatekey/>
<port/>
<filter>{#FSTYPE}:@File systems for discovery</filter>
<lifetime>30</lifetime>
<description>Discovery of file systems of different types as defined in global regular expression "File systems for discovery".</description>
<item_prototypes>
<item_prototype>
<name>Free disk space on $1</name>
<type>0</type>
<snmp_community/>
<multiplier>0</multiplier>
<snmp_oid/>
<key>vfs.fs.size[{#FSNAME},free]</key>
<delay>60</delay>
<history>7</history>
<trends>365</trends>
<status>0</status>
<value_type>3</value_type>
<allowed_hosts/>
<units>B</units>
<delta>0</delta>
<snmpv3_securityname/>
<snmpv3_securitylevel>0</snmpv3_securitylevel>
<snmpv3_authpassphrase/>
<snmpv3_privpassphrase/>
<formula>1</formula>
<delay_flex/>
<params/>
<ipmi_sensor/>
<data_type>0</data_type>
<authtype>0</authtype>
<username/>
<password/>
<publickey/>
<privatekey/>
<port/>
<description/>
<inventory_link>0</inventory_link>
<applications>
<application>
<name>Filesystems</name>
</application>
</applications>
<valuemap/>
<interface_ref>if1</interface_ref>
</item_prototype>
</item_prototypes>
<trigger_prototypes>
<trigger_prototype>
<expression>{Zabbix server 2:vfs.fs.size[{#FSNAME},pfree].last(0)}<20</expression>
<name>Free disk space is less than 20% on volume {#FSNAME}</name>
<url/>
<status>0</status>
<priority>2</priority>
<description/>
<type>0</type>
</trigger_prototype>
</trigger_prototypes>
<graph_prototypes>
<graph_prototype>
<name>Disk space usage {#FSNAME}</name>
<width>600</width>
<height>340</height>
<yaxismin>0.0000</yaxismin>
<yaxismax>0.0000</yaxismax>
<show_work_period>0</show_work_period>
<show_triggers>0</show_triggers>
<type>2</type>
<show_legend>1</show_legend>
<show_3d>1</show_3d>
<percent_left>0.0000</percent_left>
<percent_right>0.0000</percent_right>
<ymin_type_1>0</ymin_type_1>
<ymax_type_1>0</ymax_type_1>
<ymin_item_1>0</ymin_item_1>
<ymax_item_1>0</ymax_item_1>
<graph_items>
<graph_item>
<sortorder>0</sortorder>
<drawtype>0</drawtype>
<color>C80000</color>
<yaxisside>0</yaxisside>
<calc_fnc>2</calc_fnc>
<type>2</type>
<item>
<host>Zabbix server 2</host>
<key>vfs.fs.size[{#FSNAME},total]</key>
</item>
</graph_item>
<graph_item>
<sortorder>1</sortorder>
<drawtype>0</drawtype>
<color>00C800</color>
<yaxisside>0</yaxisside>
<calc_fnc>2</calc_fnc>
<type>0</type>
<item>
<host>Zabbix server 2</host>
<key>vfs.fs.size[{#FSNAME},free]</key>
</item>
</graph_item>
</graph_items>
</graph_prototype>
</graph_prototypes>
<interface_ref>if1</interface_ref>
</discovery_rule>
</discovery_rules>
<macros>
<macro>
<macro>{$M1}</macro>
<value>m1</value>
</macro>
<macro>
<macro>{$M2}</macro>
<value>m2</value>
</macro>
</macros>
<inventory/>
</host>
</hosts>| パラメータ タイプ | 説明 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| host | 文字列 ホス | 名。 | |
| name | 文字列 ホス | の表示名。 | |
| status | 整数 ホ | トステータス。 | |
| proxy | 整数 プ | キシ名。 | |
| ipmi_authtype | 整数 I | MI認証タイプ。 | |
| ipmi_privilege | 整数 I | MI特権。 | |
| ipmi_username | 文字列 IP | Iユーザー名。 | |
| ipmi_password | 文字列 IP | Iパスワード。 | |
| パラメータ タイプ | 説明 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| name | 文字列 グル | プ名。 | |
| パラメータ タイプ | 説明 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| name | 文字列 テク | カルテンプレート名。 | |
| 列名 タ | プ 説明 | |
|---|---|---|
| default | 整数 イ | ターフェースステータス: |
| 0 - 非デフォルトのインターフェース | ||
| 1 - デフォルトのインターフェース | ||
| type | 整数 イ | ターフェースタイプ: |
| 1 - エージェント | ||
| 2 - SNMP | ||
| 3 - IPMI | ||
| 4 - JMX | ||
| useip | 整数 ホ | トへの接続方法: |
| 0 – DNS名を使用してホストに接続 | ||
| 1 – IPアドレスを使用してホストに接続 | ||
| ip | 可変長文字列 IPアドレ | 。IPv4かIPv6を使用可能。 |
| dns | 可変長文字列 DNS名。 | |
| port | 可変長文字列 ポート番号 | |
| interface_ref | 可変長文字列 アイテムで | 用されるインターフェース識別名。 |
| パラメータ タイプ | 説明 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| name | 文字列 アプ | ケーション名。 | |
| パラメータ タイプ | 説明 | |
|---|---|---|
| type | 整数 ア | テムタイプ: |
| 0 - Zabbixエージェント | ||
| 1 - SNMPv1 | ||
| 2 - トラッパー | ||
| 3 - シンプルチェック | ||
| 4 - SNMPv2 | ||
| 5 - 内部 | ||
| 6 - SNMPv3 | ||
| 7 - アクティブチェック | ||
| 8 - アグリゲート | ||
| 9 - HTTPテスト(Web監視シナリオのステップ) | ||
| 10 - 外部 | ||
| 11 - データベースモニタ | ||
| 12 - IPMI | ||
| 13 - SSH | ||
| 14 - telnet | ||
| 15 - 計算 | ||
| 16 - JMX | ||
| 17 - SNMPトラップ | ||
| snmp_community | 文字列 SN | Pコミュニティ名 |
| snmp_oid | 文字列 SN | P OID |
| port | 整数 ア | テムカスタムポート |
| name | 文字列 アイ | ム名 |
| key | 文字列 アイ | ムキー |
| delay | 整数 チ | ック間隔 |
| history | 整数 ア | テムのヒストリの保存期間(日数) |
| trends | 整数 ア | テムのトレンドの保存期間(日数) |
| status | 整数 ア | テムのステータス |
| value_type | 整数 値 | タイプ |
| trapper_hosts | 文字列 | |
| units | 文字列 値の | 位 |
| multiplier | 整数 値 | 乗数 |
| delta | 整数 差 | としての保存値 |
| snmpv3_securityname | 文字列 SN | Pv3セキュリティ名 |
| snmpv3_securitylevel | 整数 S | MPv3セキュリティレベル |
| snmpv3_authpassphrase | 文字列 SN | Pv3認証フレーズ |
| snmpv3_privpassphrase | 文字列 SN | Pv3プライベートフレーズ |
| formula | 文字列 | |
| delay_flex | 文字列 柔軟 | 設定できる遅延 |
| params | 文字列 | |
| ipmi_sensor | 文字列 IP | Iセンサー |
| data_type | 整数 | |
| authtype | 整数 | |
| username | 文字列 | |
| password | 文字列 | |
| publickey | 文字列 | |
| privatekey | 文字列 | |
| interface_ref | 可変長文字列 ホストイン | ーフェースの参照 |
| description | 文字列 アイ | ムの説明 |
| inventory_link | 整数 ホ | トインベントリフィールドの番号。アイテムが返す値で更新されます。 |
| アプリケーション | アイテムアプリ | ーション |
| valuemap | アイテムに割り当てられる値のマッピング | |
| パラメータ タイプ | 説明 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| name | 文字列 アプ | ケーション名。 | |
本ページは2014/08/05時点の原文を基にしておりますので、内容は必ずしも最新のものとは限りません。
最新の情報は、英語版のZabbix2.2マニュアルを参照してください。