ZabbixのWebインターフェースでホストを設定するには、次のことを行ってください。
既存のホストのフォームにある[複製]や[すべて複製]ボタンを使用して、新しいホストを作成することもできます。[複製]をクリックすると、そのホストのすべてのパラメータとテンプレートのリンクが保存されます(テンプレートからのすべてのエンティティを保持)。[すべて複製]は、さらに直接増設したエンティティ(アプリケーション、アイテム、トリガー、グラフ、ローレベルディスカバリルール)も保存します。
注:新しいホストを複製する場合、すべてのテンプレートのエンティティは元のテンプレートと同じように保存されます。これらのエンティティに既存のホストレベルで加えた変更(アイテム間隔の変更、正規表現の修正、またはローレベルディスカバリルールへのプロトタイプの追加など)は、新しいホストには複製されず、テンプレートのままとなります。
[ホスト]タブには、一般的なホストの属性が含まれています。
パラメータ | 説明 |
---|---|
ホスト名 | 一意なホスト名を入力します。英数字、スペース、ピリオド、アンダースコアが使用できます。 注:設定しようとしているホスト上でZabbixエージェントが動作している場合、エージェントの 設定ファイルのパラメータ[Hostname]が、ここで入力したホスト名と同じ値でなければなりません。パラメータ内の名前は、アクティブチェックの処理に必要です。 |
表示名 | 表示名を設定すると、表示名がリストやマップに表示されます。この属性は、UTF-8に対応しています。 |
グループ | ホストが属するホストグループを選択します。ホストは、少なくとも1つのホストグループに属さなければなりません。 |
新規ホストグループ作成 | 新規ホストグループを作成し、ホストとリンクさせることができます。既存のホストグループを選択した場合は、入力不要です。 |
インターフェース | 次のホストインターフェースタイプがサポートされています:エージェント、SNMP、JMX、IPMI 新規インターフェースを追加するには、[インターフェース]ブロックの[追加]をクリックし、[IP/DNS]、[接続方法]と[ポート]に情報を入力します。 注:いずれかのアイテムに使用されているインターフェースは削除できません。これらのインターフェースでは、[削除]リンクが、グレー表示されます。 |
IPアドレス | ホストのIPアドレス(オプション) |
DNS名 | ホストのDNS名(オプション) |
接続方法 | 次のそれぞれのボタンをクリックすると、エージェントからデータを取得するために何を使用するかをZabbixサーバに知らせます。 IP -ホストのIPアドレスに接続(推奨) DNS -ホストのDNS名に接続 |
ポート | TCPポート番号。Zabbixエージェントのデフォルト値は10050です。 |
標準 | デフォルトのインターフェースを設定する場合は、ラジオボタンをチェックします。 |
プロキシによる監視 | ホストは、Zabbixサーバ、またはZabbixプロキシのどちらかで監視できます。 (プロキシなし) - Zabbixサーバでホストを監視 プロキシ名 - 「プロキシ名」で指定したZabbixプロキシでホストを監視 |
ステータス | ホストのステータス 有効 - ホストは有効で、監視が可能 無効 - ホストは無効で、監視が不可能 |
[テンプレート]タブでは、 テンプレートをホストにリンクできます。すべてのエンティティ(アイテム、トリガー、グラフ、アプリケーション)がテンプレートから継承されます。
新規テンプレートをリンクするには、リンクするすべてのテンプレートを選択した後で、[追加]をクリックします。[新規テンプレートをリンク]フィールドに入力し始めると、一致するテンプレートの一覧が表示されるので、スクロールダウンして選択してください。
テンプレートのリンクを削除するには、[テンプレートとのリンク]ブロックの以下の2つのオプションのどちらかを使用します。
[IPMI]タブには、IPMI管理属性が含まれます。
パラメータ | 説明 |
---|---|
認証アルゴリズム | 認証アルゴリズムを選択します。 |
特権レベル | 特権レベルを選択します。 |
ユーザー名 | 認証ユーザー名です。 |
パスワード | 認証パスワードです。 |
[マクロ]タブでは、ホストレベルのユーザーマクロが定義できます。
[ホストインベントリ]タブでは、ホストのインベントリ情報を手入力できます。また、そのホストに対して、インベントリの自動設定を有効にするか、無効にするかを選択できます。
ZabbixのWebインターフェースでホストグループを設定するには、次のことを行います。
パラメータ | 説明 |
---|---|
グループ名 | 一意なホストグループ名を入力します。ホスト名は、Zabbixノード内で一意でなければなりません。 |
ホスト | グループに属するホストとメンバーを選択します。ホストの数は、0個でも、1個、複数個でもかまいません。 |
本ページは2014/08/05時点の原文を基にしておりますので、内容は必ずしも最新のものとは限りません。
最新の情報は、英語版のZabbix2.2マニュアルを参照してください。